• トップページ
  • 実行委員長挨拶
  • 日程表
  • プログラム
  • 演題登録
  • 参加登録
  • 若手優秀発表賞
  • 参加者の皆様へ
  • 寄付・展示・広告の募集
  • 交通アクセス
画像の可能性と毒性機序探索の未来会期:2020年1月23日(木)~24日(金)会場:川崎市産業振興会館実行委員長:小川 久美子(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター病理部)

発表演題募集期間

2019年10月21日(月)~ 12月3日(火)
12月17日(火)
締め切りました。お申し込みありがとうございました。

事前参加登録期間

2019年10月21日(月)~ 12月20日(金)
締め切りました。ご登録ありがとうございました。
事前参加登録および参加費振込が完了されている方には当日、プログラム要旨集および参加証兼領収書(ネームカード)をお渡しいたしますので、必ず受付にお立ち寄りください。なお、当日参加も承ります。

2020.01.27
お陰様で盛会の内に終了させていただきました。ご参加下さいました皆様に心より御礼申し上げます。来年度(2021年1月14-15日 於東京大学農学部 弥生講堂・一条ホール)もご参加をお待ちしております。
2020.01.27
若手優秀発表賞2名を表彰しました。
2019.12.26
日程表、プログラム、参加者の皆様へ、交通アクセスを更新しました。
2019.12.23
事前参加登録を締め切りました。
2019.12.18
演題登録を締め切りました。
2019.12.10
日程表、プログラムを更新しました。
2019.11.29
演題登録を延長いたしました。(締切:2019年12月17日(火))
2019.11.28
プログラムを更新しました。
2019.11.12
プログラムを更新しました。
2019.10.30
プログラムを掲載しました。
2019.10.21
演題登録、参加登録を開始しました。
2019.09.17
ホームページを公開しました。
【研究会事務局】 事務局長 豊田 武士 国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 病理部内
電話: 044-270-6651 FAX: 044-270-6655 E-mail: dtm2@nihs.go.jp
   
【登録受付係】 (株)仙台共同印刷 長谷川 竹志、 岩渕 あやか
電話: 022-236-7161(代) FAX: 022-236-7163 E-mail: jsot-dtm2@senkyo.co.jp