1. |
本誌は、東北都市学会の機関誌として、1年に1号を発行する。 |
2. |
本誌は、原則として本会会員の発表の場にあてる。 |
3. |
本誌の掲載原稿は、投稿原稿と依頼原稿によって構成される。 |
4. |
本誌に論文、研究ノート、フィールドノート、都市情報、書評、分権情報の各欄を設ける。 |
5. |
論文は、都市に関する意欲的な研究論文とする。 |
6. |
研究ノートは、都市研究上の問題提起や都市問題へのアプローチを主として扱ったものとする。 |
7. |
フィールドノートは、都市の調査や事例、都市の企画や経営などに関わる実践に基づいた発見の紹介、課題の提起をおこなう。 |
8. |
都市情報は、主として東北都市の都市政策、都市経営、都市形成に関わるトピックスを掲載する。 |
9. |
書評は、主として都市に関する書物の書評とする。 |
10. |
文献情報は、主として東北都市に関わる文献を紹介する。 |
11. |
本誌の編集にあたり、編集委員会を設け、委員長には機関誌編集担当理事があたる。 |
12. |
編集委員は、機関誌編集担当理事が指名し、理事会が委嘱する。 |
13. |
原稿の依頼は、編集委員会がおこなう。 |
14. |
投稿原稿、依頼原稿の掲載は、編集委員会が決定する。 |
15. |
編集委員会は、掲載の決定にあたって、査読による審査をおこなう。 |
16. |
査読者は、編集委員会が決定し、会長が委嘱する。 |
1. |
原稿投稿者は、原則として東北都市学会の会員であること。共同執筆の場合は、筆頭執筆者が会員であること。 |
2. |
原稿投稿者は、論文、研究ノート、フィールドノート、都市情報、書評、文献情報の種別を原稿表題の上部に明記すること。
a. |
論文は、都市に関する意欲的な研究論文とする。 |
b. |
研究ノートは、都市研究上の問題提起や都市問題へのアプローチを主として扱ったものとする。 |
c. |
フィールドノートは、都市の調査や事例、都市の企画や経営などに関わる実践に基づいた発見の紹介、課題の提起をおこなうものとする。 |
d. |
都市情報は、主として東北都市の都市政策、都市経営、都市形成に関わるトピックを掲載するものとする。 |
e. |
書評は、主として都市に関する書物の書評をおこなうものとする。 |
f. |
文献情報は、主として東北都市に関わる文献を紹介するものとする。 |
|
3. |
投稿原稿は、編集委員会によって指名された査読者による審査をおこなう。その他の原稿もこれに準じた査読をおこなう。 |
4. |
原稿の執筆は、次に規定による。
(1) |
原稿は横書きとし、長さは、400字詰め原稿用紙換算で以下のとおりとする。
a. |
論文は、表題・図表・注・文献リスト・日本語要約・英語要約を含み、50枚以内。 |
b. |
研究ノート、フィールドノートは、表題・図表・注・文献リストを含み30枚以内。 |
c. |
都市情報は10枚以内。 |
d. |
文献紹介は5枚以内。 |
|
(2) |
論文と研究ノートは、日本語600字以内と英語400語以内の要旨をつけ、各要旨の末尾には5語以内のキーワードを付記する。英文要旨には英文タイトルもつける。 |
(3) |
原稿の書式は以下のとおりとする。
a. |
原稿はA4版の用紙に、ワープロソフトを用いて、40字×40行で印字した原稿を提出すること。 |
b. |
論文は、表題・名前・所属・日本語要約(キーワード付き)・本文・注・文献リスト・名前のひらがな読み・英文タイトル・アルファベット名前(姓、名前の順)・英語要約(キーワード付き)・図表の順序で構成する。 |
c. |
研究ノート、フィールドノート、都市情報、文献紹介は表題・本文(必要に応じて、注・文献リスト・図表)の順序で構成する。 |
d. |
節、小節、項は、「1.」、「(1)」、「a.」のようにする。 |
e. |
図表や写真はそのまま版下として使えるものを作成し、提出すること。 |
f. |
図表の題は上部に記すこと。 |
g. |
注は文中の該当場所の右上部に、(1)、(2)・・・と通し番号で表記し、本文の最後にまとめて記載すること。 |
h. |
引用文献の提示方法は、原則として次の形式に従うこと。
(1) |
本文中では、次のように提示する。
著者名(原著発表年:原著引用ページ=訳書発行年:訳書引用ページ)
[例示(架空)]
ところで、佐藤(1990:56)が指摘しているように・・・・
パークによれば「・・・ではない」(Park,1938:178=1956:213)
・・・という調査結果もある(山田 1995、田中 1996)。
|
(2) |
同一著書の同一年の文献については、(阿部1995a:48、1995b:189)のように年号のあとにa,b,c・・をつける。
|
(3) |
文献リストは著者名のアルファベット順に、著者名、発表年、論文名、編者名、書名・雑誌名、出版社名、巻号:引用・所在ページ.を記載する。
|
(4) |
和文文献は、論文名を「」でくくり、書名・雑誌名を『』でくくる。欧文文献は、書名・雑誌名をイタリック体にする。
[例]
奥羽広子,1996,「都市計画の空間処理特性」,北上次郎編『都市計画の展開過程と技法』最上出版:156
Park,J.,1985,“Recent Trends in the Sociological Studies of Urban”in Sociology of Urban,ed.by Morris,A.,UK Press:15-28.
Park,J.,1996,“Urban Space”,American Sociological Review,18:45.
東北太郎,1995a,「日本海沿岸都市の歴史的形成過程」,『東北の都市』5巻2号:15−30.
東北太郎,1995b,『東北都市の歴史的研究』仙台青葉出版.
|
|
|
|
5. |
原稿の送付については以下の通りとする。
(1) |
正本1部、コピー3部(プリントアウトしたものでもよい)。 |
(2) |
掲載が決定した場合は、完全原稿をプリントアウトしたもの1部と、フロッピーディスク(使用したワープロのファイルとテキストファイルがはいったもの)1枚。
この場合の完全原稿には、注および図表の位置等の指示を朱書すること。
|
(3) |
送付先は、東北都市学会事務局1 年報編集委員会 とする。 |
|
6. |
原稿については、「都市フォーラム」紙上で募集する。 |
7. |
原稿、フロッピーディスクの返却はしない。 |