
出展募集は終了しました。多くのお申込みをありがとうございました。
※スポンサー・広告募集についてはこちらをご参照ください。→スポンサー・広告募集
1. 展示会概要
1.1 展示会概要
名 称 |
第9回水道技術国際シンポジウム 展示会 |
会 期 |
2012年11月20日(火)~22日(木)午前9:00~午後5:00
※但し、22日は午後4:00まで |
会 場 |
パシフィコ横浜 展示ホールA
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
募集小間数 |
130小間程度 (小間規格 W3m×D3m×H2.7m) |
参加予定数 |
約15,000名(水道事業体、水道関係企業等水道関係者ほか) |
展示構成 |
企業展示ブース |
水道関連企業による製品紹介ブース |
公的機関ブース |
国、水道事業体、行政法人等のPRブース |
そ の 他 |
防災対策等の展示、その他企画展示・イベント |
展示分野 |
管路システム関連、浄水システム関連、水質管理システム関連、給水器具関連、危機管理・防災関連、環境システム関連、国際協力・水ビジネス関連、その他 |
1.2 出展料金(1小間)
(公財)水道技術研究センター会員 :346,500円(税抜き価格:330,000円)
(公財)水道技術研究センター非会員 :420,000円(税抜き価格:400,000円)
※ 基礎小間付:間仕切り壁付き、面積3m×3m=9㎡
1.3 展示会開催までのスケジュール
出展申込締切日 |
2012年5月31日 6月29日 |
出展者説明会 |
2012年7月30日(月)開催 (終了しました) |
各種出展業務関係申込書提出 |
2012年10月19日(金) |
搬入・展示装飾 |
2012年11月19日 |
展示会開催 |
2012年11月20日~22日 |
2 出展要項
2.1 小間の大きさ
間口3m×奥行き3m×高さ2.7m
小間形態・小間仕様図(予定) ※角小間は2面解放となります。
2.2 出展形態
単列(4小間まで)または複列(4小間以上)
■ 単列の場合の例
■ 複列の場合の例
2.3 小間の基本装備
出展料金には、下記の基本装備を含みます。
- システムパネル 後壁、側壁(間仕切り2m)
- パラペット H300㎜
- 社名板 W1200㎜×H200㎜ 1枚
- コンセント(100V) 1口
- 蛍光灯(パラペット裏) 1灯
※ 4小間以上の複列小間には、隣接小間の間仕切以外のパネルはありません。
※ システムパネルのため、押しピンの使用はご遠慮願います。
※ 電気の供給 (50Hz/100V・200V)※200V使用の際は事務局まで連絡してください。
2.4 小間の配列・配置
- 企業グループ・業務提携等により、出展者相互から希望があった場合、当該出展者同士を隣接して配置することができます。
- 角小間を条件としたお申し込みはできません。
- 小間の割り当ては、主催者が決定いたします。出展者は決定された小間割に対する異議申し立てを行うことはできませんので、予めご了承ください。小間割の決定後、各社へご連絡いたします。
- 出展者が主催者の許可なく、小間の全部または一部を第三者に譲渡・貸与もしくは、出展者同士において交換することはできません。
- 申込締切後、申込小間数を調整する場合もありますので、ご了承ください。
- 会場の都合あるいは出展の状況により、主催者が面積(9㎡/小間)の調整を行うことがあります。
2.5 出展申し込みの取り消しまたは内容変更
- 申込形態の如何に拘わらず、出展申し込みの取り消し、または申込内容の変更は原則として認めません。ただし、やむなく出展の取り消し、もしくは申込内容の変更を行う場合には、その理由を明記した文書を主催者に提出し、承諾を得てください。
- 出展を取り消しされた場合、出展料金の返却は致しません。
2.6 展示会開催の変更・中止
- 主催者は、天災、その他不可抗力の原因により会期を変更し、または開催を中止することがあります。主催者は、これによって生じた損害を補償致しません。
- 出展申し込みは、変更された会期等について有効とし、会期変更などを理由として出展取り消しをすることはできません。
- 中止の際は、主催者が収納した料金の全額または一部を返還しますが、これ以外の出展者側の発生経費に関して、主催者側は補償の責を負いません。
2.7 小間の展示装飾
- 小間内の展示装飾は、出展者側が施工してください。
- 出展者は、展示会終了後、速やかに自社小間スペースの原状回復を行ってください。出展者が現状回復を行わない場合は、主催者がこれを行い、その費用は出展者が負担するものとします。
2.8 搬入・搬出スケジュール
- 搬入・展示装飾:2012年11月19日 (月)
- 撤 去・搬 出 :2012年11月22日 (木) 即日撤去
※ 展示会の適切な運営と来場者の安全確保のため、展示会終了前の撤去・搬出作業は認められませんので予めご了承ください。
2.9 注意事項
- 出展者は、展示期間中に自社小間内に常駐し、出展物における管理の責を負うものとします。
- 主催者は、最善を尽くして会場全体の管理保全にあたりますが、万が一発生した盗難、損傷、火災、天災、不可抗力などによる損害について、責を負いません。出展者は出展物に保険をかけるなど万全を期してください。
- 展示会場において、本展示会の品位や秩序を著しく損なうような行為及びVTR・ナレーション等の音量など他社の迷惑になるような行為が認められる場合、主催者は出展者に対して展示の変更ないしは撤去を命じる権利を有するものとします。
- 出展者は、展示会場に適用されるすべての防災・安全法規を遵守してください。
- 出展者は、出展物の搬入・展示・実演・撤去などを通じての事故防止に努めてください。
- 出展者は、主催者に対して展示物または出展に関する行為が第三者の商標権、意匠権、特許権、実用新案権その他の知的財産権を侵害しているとの主張があった場合、速やかに第三者との紛議を解決し、展示会の円滑な進行を妨げない責を負うものとします。
2.10 その他
- 申込内容に関する機密事項は、厳守します。また、ご提供いただいた個人情報は、適切に管理するとともに本シンポジウムに関すること以外に使用することはありません。
- 2012年7月に出展者説明会を予定しております。小間割の確定日以降、事務局からご案内をお送りしますので、ご出席をお願いします。なお、出展者説明会で「出展マニュアル」を配付する予定です。
- 給排水設備、エアー設備、インターネット回線等の使用の可否について事前に確認したい場合は、展示会窓口までお問い合わせください。
- 出展申し込みの締切後、出展に関して主催者と連絡調整等のコミュニケーションを行えるオンラインシステムを構築する予定です。詳細については、別途通知させていただきます。
- 本要項に定めのない事項が生じた場合、主催者はその対策を決定することができるものとします。この場合、出展者は主催者の決定した対策に従っていただくものとします。
3 申し込みについて
3.1 申込締切日
2012年5月31日(木) 6月29日(金)
出展募集は終了しました。多くのお申込みをありがとうございました。
4 展示レイアウトについて
○ 出展申込書提出先・出展に関するお問い合わせ先
(展示会窓口)
住所:〒112-0004 東京都文京区後楽2-13-10
株式会社 ムラヤマ 担当:関谷・飯澤
TEL:03-3813-1202 FAX:03-3813-4090
e-mail:waterexhibition@murayama.co.jp
|